2023年01月28日
コロナ5類へ引き下げへ

昨日から北風ビュービューで
体感温度も下がってかなり寒い。
寒いのは身体に応えます。
さて
政府が新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけについて
2類相当から5類へ移行する日程を発表しました。
その日程が2023年5月8日
その日から感染症法上隔離もなければマスク着用も任意となります。
隔離の定義が撤廃されるのも賛否ありますが
我々企業側として
お客様を受け入れる側の対応が迫られます。
果たして来社の際にマスク着用を継続してお願いするか?
その為には我々も社内においてマスク着用をしておかなければいけません。
それも社員にお願いしながらですが
社員も嫌がる場合もありますから強制はできませんが
会社のルールとすれば従ってもらうしかありません。
しかし
いつまでマスクを着用しなければいけないのでしょうか?
日本人の習性として
周囲の動向を気にする傾向が強くて
我々も過敏になって慎重にならざるを得ません。
外に出ればマスクはいりませんが
室内では・・・・・・・・・・・・・・・・
様々なことが想定されます。
換気を十分にしていれば感染対策にはなりますが
咳をしている方や
鼻水をすすりながら鼻を真っ赤にしてマスクなしでお話をしている方等は
さすがにマスク着用をお願いすることになるでしょう。
それでも拒否をしたり、
かたくなにマスク着用をしないなどの態度をとられると
トラブルに発展するか
来社をお断りする事にもなりかねません。
怖いですね。嫌ですね。
そんなルールが浸透するにも時間がかかります。
5月8日までの周りの動きを注視しながら
対応を考えたいと思います。
Posted by ㈲サウスエステート沖縄 at 10:00│Comments(0)
│つぶやくSTAFF